管理番号 | 菓子名 | 菓子種 | 製菓会社 | オマケシール名 | 単価 | 総弾数 | 全種類 |
S-82 | 魔神英雄伝ワタルガム | フーセンガム | カバヤ食品 | 魔神シール | 50 | 2弾 | 全?種類 |
アニメと同じです。
●プラマ・ニア●
第1弾のオリジナルキャラ。
●ゼロ・シュミット●
第1弾のオリジナル魔神。プラマ・ニアが搭乗する。
●XYZ星人・クーミ●
第2弾のオリジナルキャラ。
●エキスポG●
第2弾のオリジナル魔神。XYZ星人・クーミが搭乗する。
<解説>
TVアニメ『魔神英雄伝ワタル』のキャラクターアイテム・シールだが、
実はこの商品、このラインナップの1/3以上が、
TVに出てこないオリジナルキャラクター&魔神で構成されている。
上のキャラクターを見てもらえばわかると思うが、こんな奴らは本編には登場しない。
魔神のほうは没となったロボが散見されるのだが、
キャラクターのほうはボツ設定ですら見たことがない。
オリジナルキャラクター&魔神に限っていえば、
ホロやオパール、コントラビジョン(このワタルシールの売りのシールで、白い裏紙をめくって
絵を見ると、透けているはずなのに裏と表とで絵が違うというもの。
面白い趣向だが、いわゆる丸魔神やボス魔神にのみ採用されているので紹介は割愛)
といった特殊シールの対象にはなっていない。
すべてWアルミキラシールである。
とにかく、このオリジナルキャラクター&魔神たちは、
階層ごとのモチーフに沿ったデザインと設定がされているのだが、
なんか『ワタル』っぽくないのだ。元の『ワタル』キャラよりも狂っている気がする。
資料をなくしてしまったので不確かだが、確か1弾につき30~40種類くらいだったはず。
1階層につき7~9キャラくらいまでナンバリングされて、
そのうち4~5人まではアニメに出たキャラだから、
1階層につきオリジナルキャラが3~5人はいるってこと
(魔神も含めて10枚くらいはオリジナルがあるという計算になる)。
一応2弾まで出ており、主人公キャラ&魔神以外については
1弾につき2階層分の敵キャラ&魔神がラインナップされている(2弾は3、4階層の連中がいる)。