管理番号 | 菓子名 | 菓子種 | 製菓会社 | オマケシール名 | 単価 | 総弾数 | 全種類 |
S-44 | グミキャンディー魔拳戦士 | グミキャンディー | 杉本屋製菓 | 正拳vs邪拳バトラー戦国シール | 50 | 1弾 | 全?種類 |
西暦2100年、明るく平和な国、フィンガーロ王国を侵略すべく、
魔手帝国軍が暗黒異次元から魔の手をのばしてきた。
しかし近代兵器の使用は、銀河星雲平和連合局より全面禁止されている。
そこで素手と素手との壮絶な戦いが始まろうとしている!
(パッケージ裏書きより抜粋)
●キング・グードラ●
魔手帝国軍の戦士。
●シンド・パード●
フィンガーロ王国の戦士。
<解説>
グミといえばココ、というイメージの強い杉本屋がリリースしたオマケシール。
近代兵器の使用が禁止された近未来世界を舞台に、
ジャンケンパワーだけで戦うという、なんともトンデモない設定のストーリーが笑える。
グー・チョキ・パーをもじったキャラクターの名前も妙におかしい。
正義のフィンガーロ帝国と悪の魔手帝国軍は、グー・チョキ・パーの3部隊構成で、
この2軍団とは別に和平を斡旋する僧侶軍団というのもいる。
ナンバーはそれぞれの軍団ごとにナンバリングされている。
またアルミシールがノーマル扱いになっていて、
ヘッド級キャラはゴールドアルミで、ヘッドキャラはプリズムになっている。
<備考>
・グミキャンディーはジャンケンマークの形をしていて、後にリリースされる「まけんグミ」と同じもの。
初期の「まけんグミ」は、パッケージの内側面に当たり・外れが印刷されており、
当たりが出ると、この「魔拳戦士」と同じシールがもらえた。