管理番号 | 菓子名 | 菓子種 | 製菓会社 | オマケシール名 | 単価 | 総弾数弾 | 全種類 |
S-20 | イジワル天使チョコチップクッキー | チョコチップクッキー | 浜田食品 | 聖魔大戦バトルシール | 20 | 2弾 | 全?種類 |
S-20 | イジワル天使チョコチップクッキー 五連包 | チョコチップクッキー | 浜田食品 | 聖魔大戦バトルシール | ? | 2弾 | 全?種類 |
はればはるほど、いじわるアップ!
●キミのまわりにも、きっといるよ!
こんなヤツ、あんなヤツ! 見つけて、”いじわる天使シール”で、いじわるしちゃえ!!
●”楽鬼シール”が出たら、”いじわる天使シール”の威力は消滅だ!
●新しい”いじわる天使シール”&”楽鬼シール”が次々と出る!!
(パッケージ裏書きより抜粋)
●ハムラビ法天使王●
いじわる天使のヘッド。
●すってん天使●
いじわる天使。
●無邪鬼王●
楽鬼(ラッキー)のヘッド。
●その鬼将軍●
楽鬼。イジワル天使的には美少女?
<解説>
浜田食品というあまり聞き慣れないメーカーが、
オマケシールブーム初期にリリースした、お遊び系のシール作品。
天使がイジワルで、鬼が正義側という逆転の構図で、イジワル天使のシールを貼る遊びをする。
キャラクターはすべて「~てん」(もしくは「~き」)というモジリでネーミングされており、
キャラクターの上にある「貧乏くさっ!」といったキツいメッセージを含めて
なかなか楽しい作風と言える。
1弾はたぶん全40種類で、イジワル天使35種類(うちプリズム1枚、アルミ4枚、ノーマル30枚)、
楽鬼5種類(プリズム1枚、アルミ4枚)といううちわけだと思われる。
で、その後イキナリ2弾が登場するのだが、2弾ではどうも聖魔大戦という新展開に突入。
天使軍団、鬼軍団の立場が本来の(?)立場、正義と悪に戻り、さらに黒妖怪軍団という新勢力が加わっている。
残念ながらほとんど僕んとこの近所には売っておらず、
コミックボンボンでの広告はよく見かけるたが、当時1個しか買えなかった。
<備考>
・クッキーの油がかなりキツくて、被害の出たシールは数多いと思う。
・裏紙と表のシール印刷が両方とも違うバージョン違いがある。
周りの枠組み、バックとも違うのでわかりやすいが、このバージョン違いはいつ頃出たのかは不明。
●ペッ天使●
左がオリジナルで、右がバージョン違い。